一旦ちょっと待ってもらって、ローンお話や設備関係、子供の学区などを整理してから購入

あなたが戸建購入買いたいと思ったきっかけは何ですか?

30歳になり、子供が2人いるので賃貸では狭いし、夫の仕事が転勤がある仕事ではないので家賃を払い続けるよりは買った方がお得なんじゃないかと思った。また、実家で同居を父に相談したところ、今のように近くに住んで週末などに気軽に会える距離がいいということだったので家を探すことになった。ちょうど自分が家を探すときに贈与税の緩和があり、父から700万円まで贈与税無しで贈与してもらえたので資金面で問題が無かった。

家を買う踏ん切りがなかなかつかなかった点はなんですか?

家にあまり興味が無いのでどのような家を買えばいいのか悩んだ。夫は不動産業なので間取りや設備、立地、ハザードマップについてなど詳しかったので家については夫任せにした。長男が2歳で父と散歩をしているときに実家の近くで建売住宅が売り出されていることを見つけて、父から夫に話がいき、夫がすぐに建売業者から資料などを手に入れて来て話がとんとん拍子で進んで気持ちの整理がつかないままに手付金を払うところまでいってしまった。踏ん切りがつく前に話が進んで、一旦ちょっと待ってもらって、ローンお話や設備関係、子供の学区などを整理してから購入した。

家を購入した後あなたを待っていた幸せとは?

子供が2人いるので賃貸だと子供にそれぞれ部屋を与えるのは難しいが、自分の部屋を与えることが出来た。また、関東に嫁いでいる姉が返ってきた際に家に2台分の駐車場があるので止めさせることが出来たり、甥っ子や姪っ子が来ても遊ぶスペースがあったり、足音や声を気にせずに遊ばせてあげれるのはいい。庭で家庭菜園ができたり、花や木を植えたりと賃貸やマンションでは出来ないことも多いので戸建てを買ってよかったと思っている。

タイトルとURLをコピーしました